みなさん体調は崩されてませんか?寒さに加えて、雨まで降ると、風邪をひいてしまう生徒さんが出てくるのではないかと、心配しています。
人間と同じように、急激な気候の変化に弱 いピアノ。特に雨が降ったときの湿気にあててしまうと、ピアノの調子が一気に狂ってしまいます。なんだか音が雲ってしまったり、鍵盤が少し重く感じられたり・・・。弾いていて爽快感がなくなってしまいます。この湿気からピアノを守ってくれる心強い見方が、除湿機。こんな時期に除湿機?!と思われるかもしれませんが、湿度を55%に設定して1日運転すると、タンク一杯の水が溜まるんですよ。レッスンで汗をかいたり、2〜3人が1つの部屋に長時間いるせいもあるかと思いますが、この量の湿気が全部ピアノに吸われてしまうかと思うと、とても恐ろしい量の水が取れるんです。冬でも55%に設定して運転を続けていますので、レッスンへいらした時には除湿機に溜まっている水を見てみてくださいね。きっと驚くと思いますよ。
|