川越 さいたま市 浦和区 ピアノ教室 ぴぷら
サイトマップ
Home さいたま市 浦和区 ピアノ教室 ぴぷら ぴぷらの特徴 どんなレッスンを目指すのか レッスン料・月謝とコースのご案内 ボストンピアノがあるレッスン室 講師 板谷潔 プロフィール 日々のレッスンやピアノ演奏のポイントなどを書いた日記 お問い合せ ピアノ教室ぴぷらからのリンク
 
  教室について
   
  レッスンについて
   
  コースについて
   
  サイトについて
 
 


ご質問の内容がこちらになかった場合にも、ご遠慮なくお問合せください。

教室ついて
  レッスン室はどこにあるの?
  【川越教室】
JR川越線・東武東上線の川越駅西口より徒歩約3分。実際に教室へいらっしゃる際に、詳しい地図にてご案内いたします。

【浦和教室(スタジオレッスン)】
JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線の浦和駅西口より徒歩約6分。柏屋楽器フォーラムミュージックセンター内のスタジオを借り切ってレッスンしています。
     
  車で行っても大丈夫?
  申し訳ございませんが、専用駐車場のご用意はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
     
  時間ができたので、予約なしで見学に行ってもいい?
    レッスン中や不在にしている間など、教室をご案内できない場合もございますので、いらっしゃる前に必ずご連絡をいただけますようお願いいたします。
     
  うちまで出張レッスンに来てくれる?
    月曜日と金曜日の午後のみ、生徒さんのご自宅又はご希望の場所へ講師が伺う出張レッスンをしています。出張範囲は北浦和駅東口から第二産業道路までの間の北宿通りまたは浦高通り沿線です。木崎中学校・本太中学校の学区内がおおよその目安です。なお、出張料は無料です。少し離れた場所でも出張可能な場合もございますので、ご希望の場合にはご遠慮なくご相談ください。
     
  Homeお問合せ▲TOP
レッスンについて
  入会金はいくら?
  ぴぷらでは、気軽にピアノを始めていただきたいとの想いから、入会金は一切いただいておりません。カウンセリングを受けていただいた後、ご納得いただけた場合のみ、入会申込書をご提出いただいてご入会となります。
   
  どうしたらレッスンを受けられる?
    まずはご入会前にカウンセリングを実施いたしますので、ご希望の曜日と時間帯をお問合せよりお知らせいただき、カウンセリングのご予約をお願いします。カウンセリング終了後、ご納得いただけた場合には、初回レッスンのご予約をいただき、入会申込書をご提出ください。
     
  カウンセリングって何するの?カウンセリング=入会なの??
    初めて教室へいらした時に、ピアノを習おうと思われたきっかけや、これからチャレンジしてみたい曲、レッスンの方向性のご希望などをお伺いします。お互いに初めてお会いするので、お茶を飲みながら気軽にお話をして、講師や教室の雰囲気を感じていただけたらと思います。また、簡単なレッスンも体験していただけるので、もし現在練習している曲や昔弾いてた曲がある方は、ぜひとも楽譜をご持参ください。なお、ご入会前のカウンセリングですので、これらは全て無料です。もちろん、お気に召さない場合には、ご入会いただく必要もございません。また、一旦ご自宅へ戻られて、後日ご入会のご連絡をいただく形でも大丈夫です。
     
  体験レッスンはあるの?
    カウンセリング時に、ご希望の方にはレッスンを体験していただけます。現在練習している曲がある方は、ぜひ楽譜をご持参ください。初めてピアノを習われる方や楽譜をお持ちでない方にはこちらでご用意した楽譜にてレッスンを体験していただくことも可能ですので、お問合せの際にご遠慮なくお知らせください。
   
  カウンセリングの問合せをする時には、何を書けばいいの?
    お問合せページにある必須項目をご入力の上、お問合せ内容の欄へカウンセリング希望の旨お書きください。また、以下の項目もご一緒にご連絡いただけると、その後のやりとりがスムースになります。書ける範囲内でお知らせください。

・実際のレッスンの受講希望教室・曜日・時間帯
  (カウンセリングも可能な限りレッスンと同じ曜日・時間に実施します。)

・これまでのピアノ経験(全くなしでも構いません。)

・現在練習されている曲があれば曲名、または教則本名と曲番号
  (カウンセリング時に楽譜をご持参ください。レッスンを体験できます。)

・ピアノを習う上での心配事や、カウンセリング前に確認しておきたいこと
     
  川越教室と浦和教室(スタジオ・出張)で先生が違うの? 
    ぴぷらの講師は1名のみです。どの教室でレッスンを受けても板谷潔のレッスンを受けられます。
     
  何歳から通える?
    お母さんと離れてひとりでピアノに座っても大丈夫になる頃から通えます。だいたい4歳くらいでしょうか。初めはピアノを弾くことよりも、音楽に触れる楽しさを覚えてもらうため、歌や音を使ったゲームを中心にレッスンをします。
     
  毎週必ず同じ曜日・時間に行けそうにないんだけれど・・・。
    他の生徒さんが入っていない曜日・時間への変更は、可能な限りお応えしておりますので、ご都合が悪い時には講師へご相談ください。
     
  子供のレッスンに同伴できる?
    もちろん可能です。特に小さなお子様や始めて間もないお子様のレッスンでは、親御さんもご一緒にピアノに触れていただくと、お子様の理解度や上達のスピードが格段にUPします。もしご希望であれば、ぜひレッスンへご同伴ください。
     
  不定期のレッスンもやってくれる?
  セカンドオピニオンコースを利用して、2週間に1回や3週間に1回位のペースでレッスンへ来られている方もいらっしゃいます。ご自分のペースでレッスンをご予約いただけますので、まずは初回のカウンセリング時にご相談ください。
     
  仕事帰りでもレッスンしてくれる?
  もちろん大丈夫です。お仕事帰りの方も受講できるよう、現在21時までレッスンをしております(20:30最終受付)。お仕事の疲れをピアノを弾いて癒してください。遅い時間は混み合っている場合が多いので、お問合せの際にご希望の教室・曜日・お時間をお知らせください。
     
  自分の好きな曲でレッスンしてくれる?
    基本的にレッスンにはご自分のお好きな曲をお持ちください。その曲が弾けるようになるために必要なテクニックが身に付くよう、他の曲も交えながらレッスンを進めていきます。また、難しすぎて弾けない曲も、ご相談くだされば、簡単なアレンジの楽譜を使用してレッスンすることも可能です。
     
  電子ピアノで練習してもいい?
    最近の電子ピアノは、タッチも音も本物に近いものになっています。メトロノームや録音機能が付いている機種も多く、練習もしやすくなっています。もちろん、本物のピアノに越したことはありませんが、電子ピアノでも使い方をきちんとご理解いただければ、十分に活用できると思います。より本物のピアノに近づけるために、いくつか設定の注意点がありますので、カウンセリング時にご相談ください。
   
  全く楽譜が読めなくて不安なんだけど・・・。
    ご安心ください。初めはピアノの弾き方と楽譜の読み方を並行して覚えていきます。ピアノが弾けるようになるのと同時に、楽譜も読めるようになっていくので心配いりません。
 Homeお問合せ▲TOP
コースについて
  コースは自分で選べるの?
    はい、ご自分でお好きなコースをご選択いただけます。どれにすればいいのか分からない方も、カウンセリング時にご相談いただければ、ご希望に合ったコースをご提案いたします。
     
  都度払いの単発でレッスンしてくれるコースはないの?
    セカンドオピニオンコースをご利用ください。1回限りだけでなく、ご都合のよろしい時にその都度ご予約をお入れいただき、繰り返しレッスンを受けていただくことができます。
     
  1曲マスターコースは、6回で1曲しかレッスンしてくれないの?
  余裕がある方は、毎回3曲くらい練習されてる生徒さんもいらっしゃいます。6回のレッスンで1曲だけでなく、あなたのペースに合わせて曲を増やすことも可能です。
     
  1曲マスターコースは、6回終わったらもう一回受講できる?
    6回ごとにレッスン料をお支払いいただくコースですので、レッスン料をお納めいただければ、引き続き1曲マスターコースを受講できます。また、他のコースへの変更も可能です。多くの方が45分コースへ変更されて、定期的にレッスンを受けられています。
     
  受験生じゃないけど、受験コースを受けられる?
  実技のレッスンと聴音・ソルフェージュを専門的に学びたい方であれば、受験生でなくても受験コースを受けられます。
 Homeお問合せ▲TOP
サイトについて
  管理者・講師に連絡を取るには?
  お問合せよりご連絡ください。
     
  相互リンクしてくれますか?
  リンクしていただいたページのURLを、お問合せよりご連絡ください。リンクをこちらで確認後、当サイトよりリンクの設定をしご連絡いたします。リンクしていただくサイトの内容によっては、お断りすることもございますので、あらかじめご了承ください。
Copyright(C) 2016 p+All Rights Reserved.