うっとりしてしまうくらいの美しい曲が多い。同主調でペアにされた曲が24曲収録されている。どの曲も曲想のヒントとなるような曲名が付いているので、いろいろな想像をしてそれをていねいに表現しながら弾くことが大切。またペダルもたくさん使うので耳で自分の音をよく聴こう。ブルグミューラーと同じくらいのレベルで挑戦できる。 |
←のギロックとも親交の深かった作曲家。女性らしくやさしく甘い響きやメロディーがたくさん出てくる。しっかりと歌って弾いて、間の取り方や呼吸感をつかもう。楽譜は簡単そうに見えるが、けっこう音が飛んでる(特に左手!)ので、余計な力を抜いて手や腕を自然な状態にして弾きたい。こちらもブルグミュラー位から挑戦できる。 |
8月27日まで毎週木曜日にNHKで放送されている「趣味悠々」の番組テキスト。パッヘルベルのカノンや別れの曲など人気の曲を、ピアニストの小原孝さんが俳優の西村雅彦さんにレッスン。楽譜に細かい注意点やポイントがあらかじめ印刷されているので、放送を見ていない方でも使えるテキスト。ピアノを始めたての初心者向け。 |